カテゴリー: ゆうこより

つながる保健室 2023.12.31 みすずより, ゆうこより

今年もお世話になりました。

  この一年も毎月1回つながる保健室のおしゃべり会を開催することができました。 …

続きを読む
2023.12.28 ゆうこより

3つのソーシャルサポートの役割とは?

  前回の、つづき。   上記のHPより、保坂医師のご講演も拝聴できます。   …

続きを読む
2023.12.24 ゆうこより

ソーシャルサポートには3つの種類がある

  少し…いや、だいぶ前になりますが   日本対がん協会が主催されたJAPAN …

続きを読む
2023.12.04 ゆうこより

知ろうとすることで自分の中の壁は取っ払える

  第23回お茶の水メディカル・カフェinOCCに参加してきました。 がん哲学外 …

続きを読む
2023.11.24 ゆうこより

がむしゃらに何かを頑張ったり、必死に努力するということ。

  大好きな、大好きな…甥っ子ちん   この度、とあるスポーツの全国大会に出まし …

続きを読む
2023.11.12 ゆうこより

介護体験もできるようになりました。

「キッザニアで 介護職を体験することが できるようになったんですよ!」   こん …

続きを読む
2023.11.04 ゆうこより

ひとが、自分が…変わるときってこんな時

  孤独がつらくて苦しんでいる人に、どうしてあげればいいのでしょうか? 「ただ、 …

続きを読む
2023.10.28 ゆうこより

悩みに触れられるわたしに!

  「病気を公表すると 仕事に関わるから絶対に言わない。」   そんな闘病生活を …

続きを読む
2023.10.16 ゆうこより

聞き上手への道のりは…まだまだ、続く。

  「聞くだけで… 深みへ落ち込む感じかな?  まっすぐ、家に帰れなくって どこ …

続きを読む
2023.10.08 ゆうこより

声に出して伝えること

  【言葉の処方箋】 疾風に勁草を知る逆風にさらされているときほど、その人の真の …

続きを読む