カテゴリー
ゆうこより

3つのソーシャルサポートの役割とは?

 

前回の、つづき。

 

上記のHPより、
保坂医師のご講演も拝聴できます。

 

3つのソーシャルサポートの
それぞれの役割

 

①情緒的ソーシャルサポート
   ホッとする、癒される、
   安らげる、温かさを感じる

②手段的ソーシャルサポート
   車での送り迎え、など…
   実際的なお手伝い

③情報的ソーシャルサポート
   正しい情報を集めてくれる

 

例えば…
『トトロ』と『ネコバス』

トトロは、
癒し、安らぎ、温かさ⇒情緒的

ネコバスは、
現実的、実際的、行動的⇒手段的

このトトロの例えが
わかりやすがったし和みました(笑)

 

情報的は、
病院や医師、日本対がん協会などの
専門的知識をもつ存在であると言えます。

 

この3つのソーシャルサポートを
担ってくれる人や存在が…

 

「2~3あるといいですね」
と、保坂医師

 

2~3…思いつきますか?

 

わたしは①と③なら思いつきますが
②はとても難しい

 

周りに…
車を持っている人がいない!

 

でも、これは実際に車を
持っている人でなくっても
タクシー会社の連絡先
とかでも代用できそうですね。

 

最も大切なのは

『今から契約を作る』
『動けるうちに約束する』

これは…まさに!

 

もしもの時の話ができるのは
なんともない『今』です。

 

なにかがあった時には、
もしもの話は…

 

縁起でもない話になってしまい
話しをする機会を失います。

 

これを機会に
話してみてはいかがでしょうか?

 

次回のおしゃべり会のテーマは、

『訪問介護って…?』

知ってるとちょっと便利な知識を
看護師が15分程度、お話します。

 

お気軽にご参加ください。

お問い合わせ『参加申し込み』より
お待ちしております♪