カテゴリー
ゆうこより

語り合いは『協議』ではなく『共有』

 

「どうしたら…
 皆さんが納得できるのか?」

 

とある人が集まるカフェを
開催されている方のお言葉

 

その場に集い語り合うのがカフェ

 

集うきっかけは様々であり
自分で探して来たり
紹介されて来たり

 

参加した理由もまた様々
ご自身が悩みを抱えていたり
大切なひとのことに悩んでいたり

 

それぞれに立場や状況が存在する

 

その人たちが
みんな納得できるとは?

 

正直、難しいと思う

 

小さなオンラインの
つながる保健室でさえもそう思います。

 

その場を安心して安全な場にするため
いくつかのお約束も存在はする

 

でも、それがあるからといって
すべての人が
納得できる場になるとは限らない

 

そもそも…
協議の場ではないので
納得の必要はあるのかな?

 

語り合いの場

 

思っていること
感じていること
実際に起きていること

 

それを、共有する

 

ある人にとっては、
必要な学びや知識、知恵となったり
大切な励みや癒しになったり

 

でもその反面…

 

ある人にとっては、
違和感があったり
居心地が悪かったり

 

することもあるやもしれんけど
でも…それでいい

 

どっちがいい…
ではなくって、どっちでもいい

 

みんな違って、みんないい

 

様々な経験の上に
いろんな考え方や感じ方があって

 

それを自身の言葉にして
他者に伝えることができる
し、聞くことができる

 

その内容の取捨選択は
自身で自由意思の上で成り立つ

 

でも…押し付けや、決めつけは
ひとを傷つけたり
ひとを追い込んだりするからNG!

 

その辺の采配は主催者やスタッフ、
ファシリテーターの腕の見せ所ですね。

 

みんなで楽しく語らいたいものです。

 

お問い合わせ『参加申し込み』より
お待ちしております♪